真人网娱乐平台_888真人娱乐网址

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


人間生活学部

学科概要(学びの特色?カリキュラム)


POINT1:多彩な現場体験で磨かれる食品開発力

学生たちは様々な場所で行う現場体験を通して経験を積み、将来の仕事に役立つチカラを身につけています。

3年[埼玉県?浦和北高校出身]

将来は食品メーカーでの商品開発に携わりたく、本学科を選びました。商品開発においても基本となる食の基礎知識の修得から実践的な食品開発の実習まで、まさに就きたい職業の専門的技術を学べる点が魅力だと感じています。子どもから高齢者まで幅広い世代に愛される食品の開発者になることをめざし、これからも学業に励みます。

3年[新潟県?長岡向陵高校出身]

資格取得だけをめざすのではなく、食に関する幅広い知識を身につけられる大学はないかと探していた際に、本学の食品開発学科に出会い入学を決めました。1年次では食品の基礎知識を学ぶことはもちろん、実験?実習も多く経験できます。3、4年次ではさらに専門的な学びができるので楽しみです。将来は食で人を笑顔にする仕事がしたいと考えています。

企業や研究所との教育連携

授業協力予定企業

様々な食品関連企業や研究所と連携し、第一線で活躍するスペシャリストを講師に招いた授業を多数開講します。また、実習先企業での演習も行い、実践力を身につけます。

大学農園での食農体験

実際に農業を体験し、作物の生産、管理方法を学びます。種まき、栽培、収穫などの一連の作業を自ら行い、収穫したての農作物を味わうなどの体験を通して多くの学びがあります。

キッチンカーのメニュー考案、運営

キッチンカーでのカフェ実習をします。これまでに修得した知識、技術を活かして学生が考案したメニューを学生自身で提供し、食品開発の実践力を身につけます。

ドレッシングの商品化、販売

小林ゼミでは修得した知識を活かし、農業の6次産業化を目的に、新座市産の野菜を用いたドレッシングシリーズを考案?開発しました。独自の取り組みで実践力を磨きます。

資格取得で専門性を高める

夢を実現するために、また、さらなる目標に向け、複数の資格を組み合わせ、専門性を高めることができます。

卒業と同時に取得可能

食品衛生管理者
(任用資格)
食品衛生監視員
(任用資格)

取得をめざせる資格

  • フードスペシャリスト (認定試験受験資格)
  • 専門フードスペシャリスト[ 食品開発/食品流通?サービス](認定試験受験資格)
  • フードコーディネーター3級
  • フードサイエンティスト
  • 食の6次産業化プロデューサー

めざせる進路

食品メーカー 食品素材メーカー 食関連研究機関 行政機関?団体 食品分析機関 製薬会社
商社 販売会社 流通業 包装材料メーカー 化粧品メーカー 大学院への進学

食品開発のスキルが身につく学び

食品を扱う者として欠かせない基礎知識から、高度な食品開発研究を行うための専門スキルまで、食品開発に関する学びを5つの領域に設定。充実した科目構成のカリキュラムにより幅広く深く学ぶことができます。

この授業に夢中

カリキュラム

※クリックすると拡大します

  1. ホーム
  2.  >  人間生活学部
  3.  >  食品開発学科
  4.  >  学科概要(学びの特色?カリキュラム)