公開講座?講演会
ページ内目次
- 2023年度公開講座パンフレット
- ◇申込受付終了◇ 2023.12.9 TJUP共催「親子サッカー教室 ~のりさんとサッカーをしよう!~」
- 2023.7.8 土井善晴のおいしいものセミナー lesson4 『あたり前の食事 ほっこり感』(終了)
- 2023.8.5 これからの保育を考える 子ども主体の保育とは(終了)
- 2023.10.7 子どもの夢と元気を育む地域の居場所づくり(終了)
- 2023.11.3 脚本?エンタメ?純文学 and more. 作家に聞く!創る愉しみ&ちょっと言えない裏話(終了)
- 2023.9.3 宮崎アニメの自然観-「となりのトトロ」「もののけ姫」を中心に-(終了)
- 連絡事項
- お申し込み方法
2023年度の公開講座は以下の通りです。
各講座、原則1ヵ月前より申し込みの受付を開始いたします。
※講座ごとに申し込み方法が異なりますので、各講座の「お申し込み方法」をご確認ください。
各講座、原則1ヵ月前より申し込みの受付を開始いたします。
※講座ごとに申し込み方法が異なりますので、各講座の「お申し込み方法」をご確認ください。
2023年度公開講座パンフレット
◇申込受付終了◇ 2023.12.9 TJUP共催「親子サッカー教室 ~のりさんとサッカーをしよう!~」
未経験者でも楽しめるメニューを通じて、サッカーの楽しさ、さらにはスポーツの楽しさや身体を動かす楽しさを感じてもらうイベントです。
イベント名 | TJUP共催「親子サッカー教室 ~のりさんとサッカーをしよう!~」 |
日 時 | 2023年12月9日(土)10:00~12:00(受付開始 9:30) |
講 師 | 佐々木 則夫 氏(特命担当副学長、元サッカー日本女子代表監督) |
会 場 | 十文字学園女子大学 グラウンド(雨天等荒天 の場合:中止) ※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
対象者 ?定員 | ?対象者: 小学3~6年生の児童(女子)と保護者 ?定員:40 組 80 名 (先着順 ※) ※事前に保険に加入するため、参加者の変更はご遠慮ください。 |
参 加 費 | 無料 |
申 込 方 法 | 定員に達したため申込受付を終了しました |
注 意 事 項 | ?事前に保険に加入するため、参加者の変更はご遠慮ください。 ?駐車場のご用意はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
共 催 | TJUP、新座市、新座市教育委員会 |
2023.7.8 土井善晴のおいしいものセミナー lesson4 『あたり前の食事 ほっこり感』(終了)
対面講座
講 座 名 | 土井善晴のおいしいものセミナー lesson4 『あたり前の食事 ほっこり感』 |
日 時 | 7月8日(土曜日)13時30分~15時30分 |
講 師 | 土井 善晴 氏(特別招聘教授、料理研究家) |
コーディネーター | 名倉 秀子(健康栄養学科教授) |
司 会 | 好本 惠(文芸文化学科教授) |
定 員 | 200名 |
対 象 者 | 一般?高校生 |
参 加 費 | 無料 |
開 催 方 式 | 対面 |
会 場 | 十文字学園女子大学 |
お申し込み方法 | 定員に達したため申込受付を終了しました |
2023.8.5 これからの保育を考える 子ども主体の保育とは(終了)
対面講座
講 座 名 | これからの保育を考える 子ども主体の保育とは |
日 時 | 8月5日(土曜日)13時30分~15時30分 |
講 師 | 上垣内 伸子(幼児教育学科教授) |
コーディネーター | 向井 美穂(幼児教育学科教授) 横井 紘子(幼児教育学科准教授) 鈴木 晴子(幼児教育学科准教授) |
定 員 | 150名 |
対 象 者 | 一般?高校生?保育者 |
参 加 費 | 無料 |
開 催 方 式 | 対面 |
会 場 | 十文字学園女子大学 |
お申し込み方法 | 定員に達したため申込受付を終了しました |
お 知 ら せ | *同日午前に幼児教育学科主催の幼児教育研修会を開催します。 公開講座とは異なる受付(事前申込制)となりますので、 大学ホームページにて詳細をご確認ください。 |
2023.10.7 子どもの夢と元気を育む地域の居場所づくり(終了)
対面講座
講 座 名 | 子どもの夢と元気を育む地域の居場所づくり |
日 時 | 10月7日(土曜日)13時30分~15時30分 |
講 師 | 西野 博之 氏(認定NPO法人フリースペースたまりば理事長) |
コーディネーター | 佐藤 陽(人間福祉学科教授) |
定 員 | 100名 |
対 象 者 | 一般?高校生 |
参 加 費 | 無料 |
開 催 方 式 | 対面 |
会 場 | 十文字学園女子大学 |
お申し込み方法 | 申込受付を終了しました |
共 催 | 新座市内大学公開講座 |
2023.11.3 脚本?エンタメ?純文学 and more.
作家に聞く!創る愉しみ&ちょっと言えない裏話(終了)
講 座 名 | 脚本?エンタメ?純文学 and more. 作家に聞く!創る愉しみ&ちょっと言えない裏話 |
日 時 | 11月3日(金?祝日)13時00分~14時30分 |
講 師 | 中島 たい子氏(小説家、脚本家) |
コーディネーター | 松永 修一(文芸文化学科教授) |
定 員 | 200名 |
対 象 者 | 一般?高校生 |
参 加 費 | 無料 |
開 催 方 式 | 対面 |
お申し込み方法 | 申込受付を終了しました |
TJUP公開講座
武蔵国の19校を通じて埼玉を知る2023【埼玉のスゴ偉人/災害にソナエル】
武蔵国の19校を通じて埼玉を知る2023【埼玉のスゴ偉人/災害にソナエル】
2023.9.3 宮崎アニメの自然観-「となりのトトロ」「もののけ姫」を中心に-(終了)
イ ベ ン ト 名 | 宮崎アニメの自然観-「となりのトトロ」「もののけ姫」を中心に- |
日 時 | 9月3日(日曜日)13時30分~15時00分 |
講 師 | 武田 比呂男(文芸文化学科教授) |
コーディネーター | 星野 祐子(文芸文化学科准教授) |
定 員 | 50名 |
対 象 者 | 一般 |
参 加 費 | 無料 |
開 催 方 式 | 対面 |
会 場 | 十文字学園女子大学 |
お申し込み方法 | 定員に達したため申込受付を終了しました |
連絡事項
?会場は十文字学園女子大学です。
?受講料はすべて無料です。
?プログラムは、都合により変更する場合があります。
?駐車場のご用意はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※受付は講座開始時刻の30分前より行います。
?受講料はすべて無料です。
?プログラムは、都合により変更する場合があります。
?駐車場のご用意はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
※受付は講座開始時刻の30分前より行います。
お申し込み方法
各講座、原則1ヵ月前から申し込みの受付を開始いたします。
参加ご希望の方は、必ず事前にお申し込みください。(当日の申し込みは受け付けておりません)
講座ごとに申し込み方法が異なりますので、各講座の「お申し込み方法」をご確認ください。
先着順のため、定員になり次第締め切らせていただきます。
参加ご希望の方は、必ず事前にお申し込みください。(当日の申し込みは受け付けておりません)
講座ごとに申し込み方法が異なりますので、各講座の「お申し込み方法」をご確認ください。
先着順のため、定員になり次第締め切らせていただきます。
十文字学園女子大学の公開講座
講座ごとのお申し込みになります。申し込み方法が異なりますのでご注意ください。
専用フォームからのお申し込みは、「受付完了」の返信メールが即時に届きます。その時点で「受付完了」となります。
定員超過の場合は連絡いたします。
<お問い合わせ先>
十文字学園女子大学 地域連携推進課
電話:048-477-0958(直通)
専用フォームからのお申し込みは、「受付完了」の返信メールが即時に届きます。その時点で「受付完了」となります。
定員超過の場合は連絡いたします。
<お問い合わせ先>
十文字学園女子大学 地域連携推進課
電話:048-477-0958(直通)
新座市内大学公開講座
上記の方法(本学公開講座のお申し込み方法)で、専用フォームもしくはお電話にてお申し込みください。
埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)公開講座
交通アクセス
本学への交通アクセスはこちらからご確認ください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
2022年度の公開講座を掲載しています。
各講座、原則1ヵ月前より申し込みの受付を開始いたします。
※真人网娱乐平台_888真人娱乐网址@感染拡大防止の観点から、開催日や開催方式を変更する場合があります。事前に必ずご確認ください。