真人网娱乐平台_888真人娱乐网址

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


教育?学生生活

2017年12月


連絡先をお知らせください 2017年12月20日(水)

2018(平成30)年3月に若桐会会報第6号を発行する予定です。

毎回会報誌送付の度に住所不明による返戻が多くみられます。
「しばらく送付物が届いていない」「連絡先が変わった」など、心当たりのある方は若桐会事務局までご連絡いただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

各種届出/お問い合わせ
http://www.jumonji-u.ac.jp/campuslife/wakagirikai/report-inquiry/index.html

若桐会サポーター随時募集中 2017年12月18日(月)

若桐会が展開する活動にサポーターとしてご協力していただける方を募集いたします。
以下をご覧いただき、ご賛同いただける方はぜひご登録をよろしくお願いします。

「若桐会サポーター」登録募集
http://www.jumonji-u.ac.jp/campuslife/wakagirikai/bosyu/supporter/index.html

若桐会活動には、多くの同窓生のみなさまのお力添えが必要です。
どうぞよろしくお願いいたします。

<シリーズ>2017年度 同窓生だより #5 2017年12月15日(金)

第49回若桐会総会の出欠届の際にお寄せいただいた卒業生からの近況報告やメッセージを紹介するシリーズ企画です。

#5
昨年10月に還暦を迎え、久々に中学校の同窓会に行ってきました。最近時々思うのですが、食物栄養を学んで本当に良かったなぁと。朝昼晩と食事を作る時にやはり一日の栄養の事を考えますから。食は本当に体の基本だとつくづく思うこの頃です。
(1977(S52)年卒業 食物栄養学部会2期生)

―短大時代の学びを毎日の食事作りで実践されているのですね。若桐会へのご参加もお待ちしております。

「+(プラス)ママの子育てサロン」を取材して 2017年12月12日(火)

2017(平成29)年12月8日(金)【COC事業】「+(プラス)ママの子育てサロン」が開催されました。
スタッフは、自身も現在母として未就園児を育てる本学幼児教育学科卒業生です。
教室内にはクリスマスにちなんだ写真コーナーが用意されており、サンタやトナカイの衣装を身につけての撮影会で賑わっていました。
昼食前には、親子ダンスや紙芝居の読み聞かせを行いました。
次回開催は年明け1/19(金)です。

クリスマス写真コーナー

親子ダンス

バザー寄付金目録贈呈式 開催報告 2017年12月12日(火)

贈呈式にて(2017年12月5日撮影)

第51回桐華祭で実施した「バザー」の収益金28,460円を大学へ寄付しました。
2017(平成29)年12月5日に贈呈式を執り行い、濱口惠子若桐会会長から志村二三夫学長へ目録が贈呈されました。

「学生支援に役立てていただければ」という濱口会長のお願いに対して、志村学長より「有益な形で使わせていただきます」とのお言葉をいただきました。

<シリーズ>写真で振り返る第49回若桐会総会?懇親会 #12 2017年12月8日(金)

懇親会(2017年6月4日撮影)

第49回若桐会総会?懇親会の様子を写真で振り返るシリーズ企画。

本日はこちらです。
懇親会の会食?歓談の様子です。
ここは、英語英文部会?教養部会?表現文化部会のテーブルです。

<特別会員紹介>
右から9番目:メディアコミュニケーション学科 安達一寿 先生

卒業生のお子様の成長ぶりが見られるのも総会の楽しみの1つですね。

<シリーズ>2017年度 同窓生だより #4 2017年12月1日(金)

第49回若桐会総会の出欠届の際にお寄せいただいた卒業生からの近況報告やメッセージを紹介するシリーズ企画です。

#4
?結婚して45年が経ちました。嫁ぎ先には当時「十文字」を知らない方が結構いましたが、最近は近所に卒業生や在学生が多くなり、先輩風を吹かせていただいています。
(1969(S44)年卒業 家政?生活学部会2期生)

―周囲に同窓生や後輩がいると、帰属意識が高まりますよね。これからも、お住まいの地域のリーダーとして、どうぞよろしくお願いします。

「+(プラス)ママの子育てサロン」を取材して 2017年12月1日(金)

2017(平成29)年11月27日(月)【COC事業】「+(プラス)ママの子育てサロン」が開催されました。
スタッフは、自身も現在母として未就園児を育てる本学幼児教育学科卒業生です。

午前中は、「クリスマスツリー」製作として、モミの木の台紙にシールを貼ったりクレヨンで色を塗ったりして、ボードに飾り、一足早くクリスマス気分を味わいました。
昼食前には、手遊び「グーチョキパーで何作ろう」や学生スタッフによる紙芝居「みんなでぽん」の読み聞かせを行いました。

人間発達心理部会5期生の利用者に話を伺いました。
「初めての利用です。大学ホームページでサロンのことを知りました。近隣に住んでいるので、同じく近くに住む同期を誘って来ました。遊ぶ場所がいつも同じなので、このような場があるのは嬉しいです。」

Facebookでは、他の写真も公開しています。
次回開催は12/8(金)です。

クリスマスツリー製作の作品

学生スタッフによる紙芝居読み聞かせの様子